メンバー紹介
タツミ訪問看護ステーション長津田のメンバーを紹介します
古藤 賀津子【管理者 看護師】
はじめまして、管理者をさせていただいております、古藤 賀津子と申します。
「タツミ訪問看護ステーション長津田」は、2013年12月1日より、長津田で開所させていただている事業所になります。
日頃より地域の皆様、医療・介護各機関の皆様には大変お世話になり心より感謝申し上げます。
これからも常に利用者様、ご家族様の気持ちに寄り添い、地域医療に携わるすべての方々と連携を図りながら、住み慣れた地域、住み慣れた家で安心して生活が出来るよう私達がお手伝いさせて頂きたいと考えています。
今後とも当ステーションをよろしくお願いいたします。
よろしくお願い致します。
M.H【看護師】
こんにちは。看護師のM.Hです。
神奈川県川崎市出身です。これまで総合病院で20年以上働いてきました。(病院では、婦人科、歯科以外は、ほとんど経験しました。)
病院ではどうしても診療補助的な仕事が多く、それよりも在宅で1時間じっくり向き合える手厚い看護がしたくて、今から7年ほど前に訪問看護に来ました。
長津田事業所は、開業当初から参加させていただいています。
病院では味わえないご利用者様との信頼関係が訪問看護の醍醐味です。訪問するのを心待ちにして頂いたり、帰る時に、ずっと見えなくなるまで手を振って頂いたり…いつもまた頑張ろうって思います。
これからもできるだけ多くの方が安心して自分らしく在宅で療養できるよう、これからもステーション全体で力を合わせ丁寧な看護を提供していきたいと思っています。
よろしくお願いします。
S.H【理学療法士】
こんにちは。理学療法士のT.Hです。
出身は、神奈川県です。これまで病院(療養型)介護老人保健施設(立ち上げ)有料老人ホーム、JICA海外ボランティア(老人ホーム)デイサービス、デイケア、訪問看護ステーションなどで働いてきました。
いろいろなところで経験を積んだこと、そして家族がリハビリ・介護をする姿を見て、自分もいつかは地域リハビリステーステーションに関わりたいと思っていました。
ご利用者様、ご家族の方の笑顔、「リハビリの時間が楽しみ」と言う言葉が何より嬉しくやりがいを感じます。
ご利用者様、ご家族、地域の皆様が安心してご自宅で暮らせるように、私自身の知識、経験をアップデートしていきたいと思います。
ご縁を大切に日々の訪問に取り組んでいきます!
よろしくお願いします。
N.T【作業療法士】
初めまして作業療法士のN.Tです。
出身は茨城です。2010年から6年間、回復期病院で働いていました。
私が訪問看護の道を選んだ理由は、病院ではなく退院後の患者さんの生活に興味があったこと、そして訪問看護では、自分のライフスタイルに合っていたためです。
ご利用者様、一人ひとりの想いを大切に、自分自身を成長させていただける事に感謝しています。
自分らしくご自宅や地域で暮らせる様、大切にされている想いや時間を共有し、築き上げていくお手伝いをさせていただけたらと願っております。
どうぞよろしくお願いします。
お気軽にお問い合わせください。0120-323-074受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ